今週も、、
新しい見学の方が来てくださいましたね⑅◡̈*
むずかしい〜(>人<;)
と
感想いただきましたが、、
ムズカシイ はずです!!笑
だから、習うのであって
出来る喜びがあるのであって、、☆
最初から出来る人なんて いないです(´ー∀ー`)
1つの動きが
「あ、これかな?」
と思うのには、少なくとも半年はかかると
思いますよ!(←体験談)
私にも
未だに、腑に落ちないモノもありますし、、
気長に
楽しんでいただけたら
嬉しいです( *´艸`)
私のスタジオでは、
顧問Madoka先生も
主宰Izumi先生も
「他人と比べることなかれ。昨日の己と比べよ。」
的なお話をしていました。
ほんとうに そうだと思います。
昨日の自分より 半歩でも進化していれば
万事オッケーなの⑅◡̈*
まわりの人と比べても 仕方ないです。
楽しもう♡
ダウンキック
1の膝ポイントです
3の骨盤も
ヒップアタック
又の名を
内ももあたっく
アンジュレーション
お魚飲むには
まずはワカサギあたりから
2、3が肝
ヒップサークル
向きが変わっても
同じ☆
振付
2箇所フォーメーションの為に
変えました
最初はバッタ
2回目はヒップサークル
どちらも 8カウント×2 (´ー∀ー`)
次回は今年最後で、12/23(金)です。
祝日ですが、、やるよー( *´艸`)!
お待ちしています♡
アサヤ( *´艸`)、、、
ではない。笑
こちらです!
Figさんの画像を拝借しました。
ホーマックの材木で 作れます!
(ストレートタイプね)
100円ショップのキラキラテープを巻いて ♡
かちまいのみんなは
今回
ゴールドで揃えるみたいですよ⑅◡̈*