帯広の親子イベント☆
ひがしの風コンサートに帯広生徒が出演させていただきました☆
このイベントは、出演ではなく、、はじめて見学!
朝、北見から車🚗でぶーんと
帯広まで☺
ギリギリだったけど、ま、間にあった、、♡
会場の一番うしろで、ビデオカメラをセットして、、
どきどき。わくわく。そわそわ。
子供の発表会を観るお母さんな気分は、こんな感じなのかしら!?
会場では、親子イベントと言うだけあって
広いゴザが敷かれていて、みんなざっくり座っているかんじ 笑
それでも100名はお客さんがいたそうです☆
会場のようす
天井高くて、光も入って 気持ちよさそうな会場!
司会は、地元高校生のみなさんだそうで
とっても温かい雰囲気の会場☆
(もちろん実行委員の補佐で福祉センターの方もたくさんいる)
にこやかでなごやかな会場って
いいなー☆
ベリーダンスが始まったら
みんなどんな反応になるんだろ?!
と
思っていたら、、
すごくいい反応でした!!
子供もおしりフリフリしてたり
頭縦揺れしてたり 笑
腕ぐるぐる(これはママにされてた 笑)してたり
いろいろ!
でも、じーっと見てる大人たちよりずっと楽しそうでした!(^^)!
思うがままに行動できる
こどもって自由で素直。すきだなぁ☆
って 思いました☺
最後のアナウンスで、しっかり教室宣伝も盛り込まれていて
ママのザワつく感じの反応も
面白かったです 笑。
汗は流したいし、運動したいけど
ジムとか辛いのはイヤだなぁ、、というママさんたちにも
ベリーダンスは導入としておススメかも!
音楽に合わせて、ダンスの基礎なくてもはじめられる
って、結構レアなダンスじゃない☆?
日常からも解放してくれるょ( *´艸`)
そんなこんなで、
ダンサーズのほうは、とても頑張って踊っていました!
レッスンのほかに、毎週夜集まって練習してたし、
何度も踊ってる曲だから、だんだん染み込んできたかな☆?
これからも踊り続けて、ブラッシュアップし続けてくれたらうれしいな~
ディスコもよくチャレンジしたね☆
まさかの室内イベントで風にドギマギするという一面もあったけど
(巨大なクーラーが舞台右側にあって、風にさらされた中で踊ったの 汗)
でも、ダンサー魂を感じました。
帯広イントラYumiも、
たぶん初?のMihoなし生徒出演イベントで
練習以外にやらないとな事もいろいろあって大変だったと思うけれど
立派にやりとげてくれました~( *´艸`)パチパチ☆
Yumiブログもみてみてね!
帯広でベリーダンス教室になって2年ちょっと経ちますが、
こういう日が迎えられたことを
個人的にも
嬉しく思ったイベントでした☆
イベント参加にお声がけくださった実行委員のみなさま
ご覧くださった親子のみなさま
参加表明くれた生徒のみんな
ありがとうございました。。。!
ツールはベリーダンスというダンスで、
それを通じて、いろんな感情に触れさせてもらえる
ほんとうに嬉しいことなんだなぁと
実感したよ。
人生は年輪のように広がっていく
って
ほんとうだな。
おまけ
アルシノエっていう、ごはんやさん
Miho先生いるし
山盛りのお店にしよ〜!
って
連れて行ってくれたの 笑♡