↑
Izumi先生の初級レッスン メジャンセだった♡
やっぱりメジャンセはいい♫
選曲もいつも好き♡
ベール使いも 新しい発見とかあったり
ステップ祭りに翻弄されつつ
夢中になっちゃった、、!
今回も
いろんなレッスンに参加させていただいたの☆
Izumi先生
Madoka先生
ACALI先生
Yomi先生
先生方 全員のレッスンにおじゃましました⑅◡̈*
ちょっとだけ
ダイジェストでお届けします☆
↓↓
↑
Izumi先生入門レッスン
耳馴染みのある曲も
振付一つでイメージ変わるの!
1人ずつ急に小道具を聞かれて
即座に答えてるのも凄かったし、希望にすぐお応えしてるIzumi先生にもびっくりヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!
花びらむしる
と
ガーター全開
が個人的にツボでした 笑
↑
Izumi先生中級レッスン
サイーディは深い。
この曲は男性パートの踊り
アサヤ一つとっても
何年経っても新しい発見があったりで
おもしろいです!
Madoka先生 入門クラス
一つ一つ丁寧に解説してくれる
贅沢な時間でした、、!
ここぞとばかりに 疑問をぶつける私(σ゚∀゚)σ
Madoka先生のぶるんぶるんなザキが
すきなのー♡
Madoka先生 初級クラス
懐かしの曲だったけど、はじめてのように
振付飛んでて 新たな発見も 笑
すごいなと思ったのが
自分が集中してるのを感じたところ!
目って大事なんだなと改めて思ったし
すごく勉強になる。
他の先生レッスン受講してる方も
並行してMadoka先生レッスンも行くと、すごく
踊りの幅広がるだろうなぁ!!と
思った( *´艸`)
講師にそれぞれ色があるという点は
絶対 利点かと、、⑅◡̈*!
つづく☆