ひがしの風コンサート と 同じ日の夜は
Seed's cafeさんで初イベントでした!
Bellyとスィーツ&Tea☕
その名のとおり
Bellydanceとberryなsweetsと美味しいTea♡
とってもおしゃれなカフェさんでした⑅◡̈*
みてみて~
こんな場所で☆
しかも、夏ならでは?明るい会場!
新鮮だった〜!
ベリーダンスを観るのは
はじめてのお客様もいらっしゃるだろうと
王道オリエンタルから
フュージョンまで
いろいろ取り入れてYumiと構成考えました☆
どうだったかなぁ
私の中のテーマは
即興で踊る
でした。ドキドキした〜。。
そしてね、
踊る空間が八角形くらい?の空間になっていて
音が響鳴するの。
すごくいい!
踊りって
同じ曲でも、ダンサーや振り
踊る日が違うだけで
全然違う作品になるよね
そこが
おもしろい
なんと、釧路からのお客さまも!
お会いできて嬉しかったです♡
ご観覧にきてくれたお客さまのなかには
お久しぶりな生徒さんも。。♡
元気そうで 安心しました( *´艸`)
いただいたお花を
見てニヤニヤ⑅◡̈*
素敵なYumi生徒さんから
いただきました( *´艸`)
スィーツ写メ撮り忘れちゃったけど
とーっても
美味でした♡
ぜひ、のんびり伺いたい
隠れ家的なお店、、!
はじめて観たというSeed's cafeさんのお客さまも
ディスコ参加くださって
嬉しかったです、、☆
ご観覧くださったみなさま
ありがとうございました( *´艸`)
朝も踊り、午後もカフェさんで踊り
さらに、
どちらも企画&段取りもしてくれて
この日ダンス漬けだったYumiのブログも
みてみて~☆
Seed's cafeさんもFBでコメントくださっていました☆
最近、いろいろ考えるんだけど
お客さまの反応や感想
ダンサーの舞いにも
正しいとか、正解は
ない
と思うんだ。
こころに響くままに
溢れ出す感情
それが
その日の その瞬間のすべて
だと
おもう。
( *´艸`)
正解がない って、
不自由だけど自由だよね。
自由だから、不自由でもある。
ダンスってそういうものじゃないかな。
そういうこと言い出すと
止まらないからやめるけど、、笑
幹や年輪の深い
自由なダンサーになりたい。
その夢には
幹が重要で
いろいろ巡り巡って
最後は基礎力に限るな、、、
さ、
練習しよ。
という結論になります。
毎回 笑。
、、、
こうして、
ダンス人生は つづく。