おつかれさまでした☆
内モモの筋トレしてから
ヒップアタック
内モモ感じれたかな??
私自身、実は内モモについて感じて理解できるようになったのは
習い始めて1年半とか経過してからでした。。
内モモと言われても、筋肉がそこだけ動かせるわけでもなく
どうしたら動いていることを確認できるのか
?
でした。
そこから 内モモ というキーワードが頭をいつもぐるぐる・・・
でも
そのぐるぐる・・・が 大事だったの☆
疑問に思って注意していると
敏感になって、小さな変化に気が付くようになるの。
そしてある日
あ!
これかしら!!
と、神が舞い降りてきたように
理解につながります。
ほんと、
その繰り返し。
最初から全部わかる人なんて・・・いないんじゃないかな!
疑問→自問自答→試し→改良→試し→・・・・できた!
の積み重ねなんだ。
ということで、みんなで積み重ねていきましょー☆
ラーシャ
スピードちょっと上げてやってみました
みなさん膝キレイに使えていたので◎!
ショルダーシミー
頑張っている箇所は、肩甲骨☆
肩や首の力抜いてね~!
脱力方法が分かると、力の入れ方もわかるようになるよ。
みんな苦手っぽいので
毎回やろうとおもう❤
ダウンアクセント
アクセントみんなじょうす!!
力抜けるようになってきたのだとおもう☆
その調子です♪
振付
新しい曲スタートしました☆☆
冒頭はベールで登場~~!
小道具使いも上手だと気付いたので、ついに小道具使用の振付にしてみました☆
腕の安定も大事だなーと思うので
そこもクリアできるような振付にしたよ☆
群舞で踊る事をイメージして作ったので、
いつかみんなで踊りましょ~❤
ターンしながら前まわし
が
ポイントでした!
音源配信したので、たくさん聴いてね~!
では、
次回は8/5(金)です☆また来週会いましょう!!