熱気で、、、
いい汗かく次期になったのかしら(´ー∀ー`)
ベリーダンスしてるとさ
代謝良くなっていくよね?!
汗よくかくようになりません☆?
ラーシャ
なにかしながらーしゃ
千里の道も一歩から
Dinaが、毎日2分ラーシャすれば
出来るようになるって
言ってた。才女もそうやって同じ道を
辿ったんだ、、
みんなでラーシャ好きになろ♡
縦の8の字
わたし個人的に縦の8の字だいすきなんだ
心地いいんだもん
いつかみんなにも伝わるといいなー
静脈っていうかんじ
そして
マイヤが動脈(なんのこっちゃw)
ごめん 話それちゃった
鼻とめて(小鳥か小さいおじさん乗せて)
膝は前ダヨ
フィギュア8
帯広のみんなは
フィギュア8がじょうずな気がしてる!
コツつかみはじめた人、いるよね?
地道にこれからもやり続けよ☆
これまで、覚えるなら足から!!
と
散々言ってきたけど、最近ちょっと言い方変えてるんだ
足と腕(特に指先)!どちらもフォーカスしてる。
指閉じて~ とか 掌の向きがどうこう~ とか
脇締めて~ とか
前よりたくさん腕や指先について、お伝えしてるの。
人間さ、最初に5覚えて、徐々に増やしていつか10まで覚えてね~
と、ちょっとずつ進む方法もあるけど
最初から、10が普通だから全部やってね~
という方法もあると思うの。
そしてさ、それ(10まで)が普通と言われたら
意外と出来ちゃうものなのさ。
難しいと思ってる(思い込んでる)から、先に進むのを高い壁に感じてるだけで
実際は簡単だったりすること、、ない?
わたしは、単純だから
できるよ~ と言われたらできるしw
難しいよ~ と言われたら、いつまでもできないww
みんなは、どっち派?☆
そこで、どうしてもパンクするときは
優先順位を①足(ステップ)②腕やその他 にした方が
踊りは止まることがないから(足さえ動けば止まらないでしょ?)
なだけであって、ぜ~~んぶ含めて踊りだからさ。
どれが大事とか言ったら、全部 だよ!
せっかく数あるダンスや運動の中から
ベリーダンスを選んでくれたんだもん。嬉しいもん。
気持ちよく舞うみんなに なってもらいたい、、!
それだけ(*'▽')
また来月元気に会おうね♡
大音量でも怒られない場所
模索中w