ご来場いただいた みなさま
ご出演くださった SOLANちゃん、モハメドさん(仮)
企画くださった みどりNoこびん みどりさん
協力してくださった mo9stageの方々
ほんとうに
感謝の気持ちでいっぱいです。。

感謝
というたった二文字でお伝えするのが申し訳ないくらい
ありがとうの気持ちでいっぱい。
SOLANちゃんが、楽しそうにお客さま(お友達とか)とお話してるのを見て
あー
開催できて本当に良かった、、
と肩をなでおろしたのであります。
ご来場くださったみなさま
非日常なひとときを
楽しんでいただけていたら
幸いです☆
良かったら、会ったときでもメールでもお友達を通じて
でもいいので
ぜひぜひ
感想お聞かせください〜♪

帯広生徒さんたち♡だいすき♡
私半笑い 笑。

写真撮ってくださいー!と来てくださったお客さま☆
今回はSOLANちゃんがオリエンタル中心だったので
私はフォークロアを練りこんで演目構成してみました。
El tobaは、私の大好きな一曲です。原曲はAbdel Harim Hafezのこの曲でいつか踊ってみたいなーと思いをはせてから約3年。
今年ついに振り入れしたのです☆
28日は、半分くらい即興になったけど、、
アサヤ(棒っこのやつ)は、エジプトサイーディ地方(カイロ以南)のフォークロアダンス(民族舞踊)です。
おもしろいですよね!
今回はソロでの演目でしたが、フォークロアは群舞で踊ることが大半です。
いつかみんなでフォークロアもやりたいな~☆

それから、SOLANちゃん。
腰のとりあえず低い彼女は、いつもまわりに気を配っていて、、
気が利くGirlなのです。
そして、見た目によらず?緊張するタイプだそうで 笑。
でも
曲が始まると、仮面をかぶったように
別人になります。
ザ・SOLANワールド。
かつて、SOLANちゃんの舞いをみて、顔で踊るってこーゆう感じだ。。すごいなぁ。
って思ったことを思い出しました。
ベールとジルっていう構成も面白かったですよね!
あれ?ジル持ってたの?
みたいな。
どよめき起こりましたもんね~!!

あと、なぞ?のモハメドさん(仮) 笑。
和太鼓やカホンなど、打楽器がとってもお上手な方で、
ダラブッカの話をしたら、とても興味をもってくださり☆
ドラムソロというダラブッカなど打楽器のみで構成されている曲もあるんですよ~!
と、
ドラムソロの曲を聞かせてあげたら
あんなに叩けるようになってしまったのです!!
独学。
すごい。
ダラブッカ奏者に本気でなってほしいと懇願したのでした。
モハメドさんの音は、体の幹から鳴っている感じがして、すごく気持ちがいいです。
みなさんも、
そう思いませんでした?
打楽器のために生まれてきたんじゃ。。。?

それでは
またいつか、お目にかかれる日を
楽しみに
精進してまいります☆
ベリーダンスを通じて
みなさまとこうして繋がれたこと
ほんとうにありがとうございました。。。
かしこ。