続いてショー♡
ショーは完売だったので、諦めてたのですが
遠方なのとコンペ出演のため
スタッフ用席で良ければ、、と計らいくださり(泣)
ショーも観覧ができました⑅◡̈*!
(もちろんチケット買って です!)
ショーの前に
コンペ各部門優勝者のお披露目タイムがあり
見れなかったみなさまの舞も
拝見することができました、、、♡
Qamarさんの優勝♡♡♡は
速報でかいたので、今日は他に特に印象に残っていることとか書く( *´艸`)
個人的には
グループ部門の
El harm from HIROSHIMAさんたちが
素敵過ぎてびっくりしました、、、!
群舞っていいな♡と
前から思っていたけど
目からウロコって言うか
鷲掴みにされたって言うか、、
また、新しい感覚が芽生えました( *´艸`)
あと、キッズのベリーダンスは
私の思ってきたベリーダンスとは全く違ったけど
あんなに幼くても
人となり って表れるんだなぁと、、
Σ(・ω・ノ)ノ!
もしかしたら、先生の性格も
キッズは舞いに出るのかな?と感じちゃった
個人的には
色眼鏡無しに
Izumi studio名古屋のAinaちゃん(9歳!)が
とーーーーっても
いい雰囲気醸し出していて
好きでした♡
さ、ショーも( *´艸`)!!
会場はこんな感じ♫
前列の方を
座布団席ににしてくださったおかげで
ストレスなく観れました、、!
これ、いい!!
(_φ(❐_❐✧メモメモ)
気づいたら3時間くらい?!経過してたけど
あっっという間に 終わっちゃった
そんな印象でした☆
飽きない工夫と
ダンサーの個性が入り乱れていて、
良い意味で
忙しい、、、!
ZiZiさん の出てきた瞬間から
きゅんって 心を掴まれて
Mayadyさん のとりまく雰囲気に
空気も心も浄化され
それだけでも
すごく贅沢♡
なのに、まだまだいっぱい
ダンサーさんの波が押し寄せてきました
( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ )シアワセー
Igorは 身体能力の塊
女性より女性っぽい仕草に
自分のガサツさを感じ 赤面!
男性ダンサーさんって
ほんと個性豊かなんだなぁ、、
勝手な私ランキング!では
主催のDelyceさんの舞いは
今回が1番好きでした♡
何気に、札幌も名古屋でも拝見していたので
勝手にランキングしてみました( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ )
お初だった
あくびさん も素敵だったぁ♡
なんだろう、好き(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
あの日の私は
きっと 柔らかな空気に包み込んでくれる
舞いが好きだったようです、、!
(好きな感じって、びっくりするほど
日によって(月や年によって?)変わるの。。。)
あとねあとね、
ASMAHAN!!
あのインパクトは、ヤラレターw
年末 紅◯◯合◯かと思ったしw
それにしても
ぐっと惹きつけるパワーは
出てきて数歩歩いただけなのに
とてつもないです
どうなっていくのか
気になって仕方がなかった、、!
シンプルな動きに
表情が相まって
あんな風になっちゃうのかー!!
私達へのメッセージとして
体現してくれてるようだった。。
カッコいいな
素敵だな
着いて行きたくなる♡
月並みな言葉しか出ないけど
ほんと
満たされました( *´艸`)
開催くださったDelyceさん
企画、関係者のみなさま
審査員のみなさま
ご来場のみなさま
ご出演されたみなさま
北の大地から念をくれたみんな
改めまして
ありがとうございました、、♡
素敵なショーを観ると
毎回思うんだけど
毎週末、国民みんな(何なら世界中)で
踊ることにしたら
みんな平和になるんじゃないか?と。。。
言葉もいらない
ただ踊るだけ
ダメか?⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
これから
仕事や家事とかは
ハイテク技術達に
お願いする世の中になっていっても
踊りや歌は
人が生きる限り
なくならないんじゃないかな
だって
こんなにも気持ちが
豊かに満ちるんだもん、、♡
Dance is celebration of life:D
おまけ
誕生日が部屋番号だった 奇跡♡